カートを見る
戦国時代の宗教、神道、仏教、キリスト教。
戦国武将にとって宗教とは何だったのか。
織田信長はなぜ伊勢神宮に多額の献金をしたのか。武田信玄はなぜ石山本願寺に親しいのか。上杉謙信はなぜ高野山真言宗なのか。 黒田如水はなぜカトリックなのか。 本願寺顕如はなぜ10年間もったのか。本願寺顕如・高山右近・松永弾正・徳川家康・真田幸村・毛利元就・豊臣秀吉・伊達政宗etc…
そして天皇は・・・。それを語るDVDです。
日時:平成27年2月7日(土)19時~20時30分(講演80分,質疑応答10分)
会場:東京芸術劇場 ミーティングルーム7にて収録
5,000円
いらっしゃいませ ゲスト 様
会員ID: パスワード:
[パスワードの再発送]
会員登録
カテゴリー内を検索
お問い合わせ